回答
☗3七桂〜☗6六歩が一例
対☖3二金は攻めの糸口が難しい。
ここは☗3七桂☖7四歩☗6六歩が一例。
☗3七桂で後手からの☖4五歩仕掛けを牽制しつつ☗6八飛〜☗6五歩という構想もあり。
それを嫌って☖7三桂なら、☗4五歩☖同歩☗同桂☖2二角☗7五歩☖8五桂に☗5九角(飛車に紐がついたので5三桂不成などが可能)という展開もあり。☗6六歩を一個つくと相手の角が直通しておらず読みやすい展開となることがあるだろう。
一方で振り飛車の左金が5二の時は火力重視☗6六歩を突かない方がよいことも多い
次の問題へ(ランダム) 次の問題へ(ランダム)